ノカノワ

ノカノワとは?

信じられる人から、信じられる食を。

ノカノワは、農薬や化学肥料に頼らず、自然に寄り添って農業を続ける人と、
その作物を選びたい人が、安心してつながれる場です。

「誰が」「なにを」「どんな想いで」「どのようにつくったのか」
その背景を知ることで、選ぶ人は見た目にとらわれず、
作物が本来持っている味や価値に気づけるようになります。

そして、その気づきは、作物をつくる人の励みとなり、
「もっと良いものを届けたい」という思いにつながっていく。

わたしたちは、そうしたつながりの輪を少しずつ広げながら、
健やかな暮らしと、豊かな環境が続いていく未来を目指しています。

ノカノワという名前に込めた思い

ノカノワという名前は、「農家の輪」に由来しています。
でも、ノカノワが意味するのは、農家さんだけの輪ではありません。

つくる人とたべる人、自然と人、いのちと暮らし。
自然に寄り添って生きる人たちの想いが重なり合う輪、それがノカノワです。

さまざまな輪がつながり、広がっていく——
ノカノワは、そうしたつながりをこれからも大切に育てていきます。

ノカノワの活動内容

ノカノワは、以下のような取り組みを通じて、
自然とともに生きる「つながりの輪」を広げています。

いろいろ
してます

みなさんの発信も応援しています

ノカノワは、自然に寄り添いながら暮らしや仕事に向き合う方々の発信をお手伝いしています。

農家さん、食品販売店、飲食店、企業や団体などを対象に、ホームページやネットショップ、ショップカード、パンフレットなどの制作を通して、皆さんの想いや活動が、それを必要としている人へ届くようサポートしています。

ご予算にあわせて、無理のないかたちでできることを一緒に考えます。
まずはお気軽にご連絡ください。

  • ホームページやネットショップ

    ホームページって必要?と思う方は、
    こちらの記事を参考にしてください。

  • ショップカードやパンフレット

しっかり
サポートします